こんにちは。そしてお久しぶりです。
理科工房2年の豊崎です。
皆さん、コロナ禍のなかどのようにお過ごしでしょうか?
理科工房も例年とは違う環境に戸惑いながら活動しています。
北海道も寒くなってきて、風邪やインフルエンザも流行し始める時期です。手洗い・うがい・換気をしてしっかりと予防しましょう!
そんな中、今年度初のイベントがあり、認定こども園春日で科学実験教室を行いました。
毎年こども園にお邪魔しているのですが、このご時世のため公立千歳科学技術大学からZoomを使って完全オンラインで行いました。
園児のみなさんには「圧力の不思議」を見てもらいました。
圧力の不思議では、マシュマロやお菓子の袋を大きくする実験、電気を使わないヘロンの噴水、力を使わないペットボトル潰し を行いました。
どの実験でも、園児のみなさんは、驚きつつも楽しそうにしていました♪
園児のみなさんにもう一回見たい実験を聞くと、ペットボトル潰しが人気みたいだったため、アンコールでペットボトル潰しを行いました。
2回目でも、やっぱり不思議そうにしていて、見てて嬉しかったです。
後日、こども園からこのようなものが届きました (◎_◎;)


(すごくかわいい・・・(#^.^#))
ありがとうございます。理科工房室に飾っています。
初のZoomでの実験だったため、こちら側も不安だったのですが、楽しんでもらえたようで良かったです。
この状況が落ち着いたら、実際に会って実験や工作を行いたいですね!!
認定こども園春日のみなさん、ありがとうございました(^^)/
理科工房2年の豊崎です。
皆さん、コロナ禍のなかどのようにお過ごしでしょうか?
理科工房も例年とは違う環境に戸惑いながら活動しています。
北海道も寒くなってきて、風邪やインフルエンザも流行し始める時期です。手洗い・うがい・換気をしてしっかりと予防しましょう!
そんな中、今年度初のイベントがあり、認定こども園春日で科学実験教室を行いました。
毎年こども園にお邪魔しているのですが、このご時世のため公立千歳科学技術大学からZoomを使って完全オンラインで行いました。
園児のみなさんには「圧力の不思議」を見てもらいました。
圧力の不思議では、マシュマロやお菓子の袋を大きくする実験、電気を使わないヘロンの噴水、力を使わないペットボトル潰し を行いました。
どの実験でも、園児のみなさんは、驚きつつも楽しそうにしていました♪
園児のみなさんにもう一回見たい実験を聞くと、ペットボトル潰しが人気みたいだったため、アンコールでペットボトル潰しを行いました。
2回目でも、やっぱり不思議そうにしていて、見てて嬉しかったです。
後日、こども園からこのようなものが届きました (◎_◎;)


(すごくかわいい・・・(#^.^#))
ありがとうございます。理科工房室に飾っています。
初のZoomでの実験だったため、こちら側も不安だったのですが、楽しんでもらえたようで良かったです。
この状況が落ち着いたら、実際に会って実験や工作を行いたいですね!!
認定こども園春日のみなさん、ありがとうございました(^^)/